0120-00-1406

太陽光発電の補助金制度

太陽光発電の補助金制度

令和2年度 スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金

宮城県建築住宅センターでは、家庭における二酸化炭素排出量の一層の削減、及び災害時にも電気や熱を確保できる住まい( スマートエネルギー住宅 )の普及を図るため、補助対象設備の導入もしくは施工をする方に対して、その費用の一部を補助します。

補助金額

  1. ①太陽光発電システム 4万円/件
  2. ②蓄電池 6万円/件

補助対象者

次の1から4までの全てを満たす方

  1. 宮城県内に住所を有する個人
  2. 全ての県税に未納が無いこと
  3. 暴力団員又は暴力団関係事業者に該当しないこと
  4. 太陽光発電システムの申請をする場合は「みやぎスマエネ倶楽部」に入会すること

募集期間と各基準日

募集区分 受付期間 対象基準日 ※1 予算額 ※2
一次募集 6月1日(月)~6月12日(金) 令和元年12月1日~4月30日 111,520,000円
二次募集 8月24日(月)~9月4日(金) 5月1日~7月31日 68,000,000円
三次募集 10月5日(月)~10月16日(金) 8月1日~9月30日 46,240,000円
四次募集 11月30日(月)~12月11日(金) 10月1日~11月30日 46,240,000円
  1. ※1 対象基準日とは、太陽光は電力受給契約開始日、省エネ改修及び地中熱は工事完了日、その他は領収日を指します。(蓄電池に限って基準日の特例があります。詳細は手引きをご覧ください。)
  2. ※2 各募集区分の申請総額が予算額を上回った場合は、抽選により交付対象者を決定いたします。